Top 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 | |
◆絨毯修理の例 その12 | |
切れてしまったキリムの修理 | |
誤ってカッターで切ってしまったキリムの修理 切れたり傷になってる部分が数か所あります | |
![]() |
完全に経糸まで切れてしまっています |
![]() |
他の部分もかろうじて経糸がつながっている部分もありましたが、ここも切れてしまっている状態 |
![]() |
切れてしまった経糸の部分に、1本1本新しい縦糸を入れなおしていきます |
![]() |
経糸を入れ終わったら、同じ色の糸でキリムを織りなおしていきます |
![]() |
他の部分も同様に処理していきます |
![]() |
織りなおし作業はほぼ完成~!
|
織りなおしがおわったら全体水洗いクリーニング 絨毯専用の洗剤でしっかり汚れを落とします
| |
![]() |
汚れがきれいに落ちたらすすぎもしっかりね |
![]() |
大量の水を使って、しっかり洗剤分を落とします |
![]() |
クリーニングできれいになったら、最後の仕上げをして完成~! |
![]() | |
絨毯修理・メンテナンス・クリーニングお問い合わせ、はこちらから
※メールソフトが起動します