|
|
◆絨毯修理の例 |
|
機械織り絨毯の縁かがり修理 |
|
1 |  | 経年劣化でボロボロになってしまった 絨毯の縁 |
|
2 |  | もともとのかがってある部分はかなりひどい状態です そうではない辺の方も折り返し部分から裂けてしまってます |
|
3 |  | まずは、絨毯を最大限に活用できるよう 弱った部分を補強していきます これは手織り絨毯と一緒ですね |
|
4 |  | 補強が終わったら、全体水洗い! 絨毯が弱っていることもあって、機械を使わず ブラシでゆっくり洗います |
|
5 |  | 絨毯がきれいになりました〜! |
|
6 |  | 次に縁かがりをします 使えない部分は思い切ってカット! |
|
7 |  | 大型のロックミシンで一気にかがり縫い! |
|
8 |  | はい!こんな感じです! |
|
9 |  | 横もこんな感じ! |
|
10 |  | 角の部分拡大! |
|
11 |  | 裏側はこんな感じ! |
|
12 |  | はい!完成〜! |
|
|
|
|
絨毯修理・メンテナンス・クリーニングお問い合わせ、はこちらから

info@hereke.jp
※メールソフトが起動します
Facebookコメント